DROP DATABASE [IF EXISTS] db_name
        DROP DATABASE
        では、データベース内のすべてのテーブルが破棄され、データベースが削除されます。シンボリックリンクのあるデータベースに対して
        DROP DATABASE
        を実行すると、リンクと元のデータベースとの両方が削除されます。このコマンドの使用時には、十分に注意してください。
      
        DROP DATABASE
        では、データベースディレクトリから削除されたファイルの数が返されます。MyISAM
        テーブルの場合、通常、各テーブルが
        .MYD、.MYI、.frm
        の 3
        つのファイルに対応しているため、ファイル数はテーブル数の
        3 倍になります。
      
        DROP DATABASE
        コマンドでは、次の拡張子を持つすべてのファイルが、指定したデータベースディレクトリから削除されます。
      
| 拡張子 | 拡張子 | 拡張子 | 拡張子 | 
| .BAK | .DAT | .HSH | .ISD | 
| .ISM | .ISM | .MRG | .MYD | 
| .MYI | .db | .frm | 
        2
        桁の数値で構成されるサブディレクトリ(RAID
        ディレクトリ)もすべて削除されます。
      
        MySQL バージョン 3.22 以降では、キーワード
        IF EXISTS
        を使用して、データベースが存在しない場合に発生するエラーを回避することができます。
      
        データベースの破棄は mysqladmin
        でも可能です。 See
        項4.9. 「MySQL
      クライアントサイドのスクリプトとユーティリティ」。
      
This is a translation of the MySQL Reference Manual that can be found at dev.mysql.com. The original Reference Manual is in English, and this translation is not necessarily as up to date as the English version.

